ウィッカーマン 続・激突!カージャック

映画『ウィッカーマン』を見ました。
僕が生まれるよりもだいぶ前のカルトホラーもので、かなり面白い!
あらすじ、、、スコットランド領の孤島サマーアイル島。島でローワン・モリソンという少女が行方不明になったという匿名の手紙を受け取った本土の警部が、この島に調査に行く。。。調査していく中、、、徐々にわかってきたのは、ローワン・モリソンという少女が確かに行方不明になっていて、その事実を島民全員で隠そうとしている事実!!!島民全員が古代ケルト民族の宗教を信じていることだった~!!! プラス警部は敬虔なクリスチャン!
警部は行方不明の少女が、豊作を祈る祭りの生け贄に選ばれたのではないか?生け贄を神に捧げる儀式が行なわれるのは、数日後の五月祭だ。それまで少女は、どこかに生きたまま閉じ込められているに違いない!!?
民俗文化、ケルト音楽、、、たまらないね。気持ちいいし気持ち悪い、、、とにかく不気味wwwエロいしね、、、 ホラーといったもののホラーではないな…なんていうか実にいい教育がされてる島なんです。。。小学校の授業で女子生徒には男性器を珠玉のものと教え、遺跡みたいな所で少女達が裸で踊ってたり、、夜は酒飲んで踊ってセックスしたりと、、、まるで天国(>_<)
いやいや本当に面白いですお薦めです!
見ていて、思い出す作品達~。
楳図先生、諸星大二郎作品、民族的な不気味な風習に主人公が迷い込んで行く的なとこ。。。パライソさいくだ~
『ネイムレス無名恐怖』スペイン映画、、やはりカルトもので、、娘は、5年前に誘拐され惨殺された。立ち直れないまま時が過ぎたある日、一本の電話が入る…「ママ、助けて。私はまだ生きてる」、、、始まりもいい!雰囲気も凄い良かった! でも…オチがねぇ…理由は原作だろうけどね…でもね…この監督は後に『REC』を撮るのだ。
『ローズマリーの赤ちゃん』ロマン・ポランスキー監督 これは…凄い恐い、、、精神的に追い込まれていくって感じ…何度も見て欲しい…伏線、脚本、構図、カメラワーク、演出…いろんな発見あります!!お薦めです!!!
『ホットファズ』こんくらいの規模が好き。ウィッカーマンをバカ映画にしたらこうなる感じ。
『愛のむきだし』長い…けど、、まぁ面白い。 連続TVドラマの作り。。。
『ウェイクアップ!ネッド』老人2人のブラックコメディー!アイルランド、ケルトって神秘的って思ってたけど、初めてゲスい!って思わせてくれた映画www お薦めです!!
『神々の深き欲望』今村昌平監督…これも島の話で土着信仰もちょっと入っていて…知的障害者の女の子が…そこに地質学者が行く…っていうか『ウィッカーマン』より10倍面白い(>_<) いや、ウィッカーマンも見てくれ~
続けてこんな映画も見ました。『続・激突!カージャック』スピルバーグです。映画『激突』が大ヒットしたので、こんなタイトルですが、、、原題は『シュガーランドエクスプレス』決してホラーではありません。
実話をベースにしたロードムービー。
始まりだけでも、、、 テキサス州立刑務所で服役中のクロービスのもとに、女房のルー(ゴールディー・ホーン)が面会にやってきた。裁判所命令で親の資格なし!として取り上げられていた1人息子の赤ん坊が、福祉関係のなんかを通して養子にされてしまう~!!!!ルーに泣きつかれたクロービス仕方なく、面会人にまぎれ込んで脱出。。。
これはね~凄いんですよ…スピルは…この時25歳だよ… 『ジョーズ』が27…陣頭指揮とれないって…ジョーズのメイキング見たもん、、凄いもん、、、友人のC○ZOさんなんて36歳なのに朝廷に立たされてるんだぞ…
この時代のスピさんは当然お薦め!
ただ、ロードムービー逃避行ものとしてのお薦めは『俺たちに明日はない、ボニー&クライド』『ゲッタウェイ』 『トゥルーロマンス』 『テルマ&ルイーズ』 『ナチュラルボーンキラーズ』 お薦めです!
さぁ~って『ピラニア3D』行くかな…
スポンサーサイト