2010年度 佐伊村司映画BEST10!
2010年度 佐伊村司映画BEST10!
ベストを決めると言っても、見た数なんて、たぶん20本弱。。。
来年になっていろいろレンタルするだろうから、またBESTは変わるかもしれない。
最近の映画なんてつまんねーぜ!って言う方も多いいと思う、、、
確かにベック、バトルシップヤマト、海猿、はなみずき、アバター怒っていいです!
だけども今年はイイ映画が多かった!!
冬休み、レンタル屋に行って、何を借りるか迷った時、、、参考にでもしてくれたら嬉しいm(__)m
では映えあるベスト10!!
一位 『息もできない』
二位 『カラフル』
三位 『キックアス』
四位 『マチェーテ』
五位 『十三人の刺客』
六位 『インビクタス』
七位 『第九地区』
八位 『マイレージマイライフ』
九位 『ヒックとドラゴン』
十位 『デイブレーカー』
『エクスペンダブルズ』
『ハートロッカー』
『ゴールデンスランバー』
『アウトレイジ』
『息もできない』原題は『糞蠅』見てわかったけど、邦題、かっこつけすぎ。
とにかくこの映画凄いです!韓国って本当に凄い勢いで日本を抜いてるよね。。。しかもこれ超低予算!
一位にしたこの映画、ウェアハウスに置いてあった数は、わずか3本(T_T)…泣ける
今年公開されてた『悪人』って映画があったけど、これも悪くない…というか良かった!原作も長かったけど良かった!
でもね、、、「息もできない」があった分、「悪人」はかすんでしまった。。。だって『息もできない』の方が100倍凄いのでせう!!
チンピラと女子高生のお話なのにエロさゼロ!唾かかってもエロさゼロ!! こんなの見たことないでしょう??
負のスパイラル、暴力の連鎖、暴力でしか表現方法がない主人公、、、でもその顔は、悪党に見えないぜ!貧相な顔立ち、不遇な顔立ち、、、身近にいそうな駄目な奴!前の職場のY田さんにそっくりなんだ?(><)
なんていうか近いんだよねこの映画、、、いい原作のいい脚本家の作品は堅く遠い。
ふざけた面白いB級脚本は一歩ひいて楽しく見る。
この映画は、、、、、、近いぜ?
『カラフル』二位にしたこの映画、、、興行収入2億円…泣ける(T_T)
同時期公開の『はなみずなんたら』が第一周で7億円突破していたのを覚えてる、、、 『バトルシップヤマト』なんかも、あんなに酷いのに50億円行くんでしょう??
原恵一脚本はメチャクチャ上手い! 僕個人では原作を遥かに上まわってる作品だと思う。だいぶ前にやってる実写も悪くないけど比べるレベルでもない。。。
カラフルを見ていて思いだしたのが、『岸辺のアルバム』(山田太一のドラマで家族もの) なんでだろう?って思ってたら原さん、山田太一の作品メチャクチャ好きらしい(^?^)
とにかく感情移入して泣ける!!今まで映画館に行って、泣いてる人を見たことがなかったが、、この映画はほとんどの方々がすすり泣きをしていた。10代にある、モナトリアム、どうしようもない虚無感、孤独…ぐぅ?見てくれ?
『キックアス』スーパーバカ映画! かわいい11歳の女の子がスラング言葉連発、人を殺しまくるヒーローアクション!!
必見です!!!
『マチェーテ』スーパーバカ映画!超恐面トレホ66歳のナタで人を殺しまくるヒーローアクション!!
必見です!!!
『十三人の刺客』冒頭、、ビビリました! とにかく稲垣ゴローちゃんを見てくれ?(^?^)ナチュラルボーン殿様!
所々に、三池監督の、ひょうたんつぎ、が出てくるのが、気になるのと、最初と最後で表現の趣旨が変わってるのが気になるけどメチャクチャ面白い(>
<)
『インビクタス』映画には好みのジャンルってのがあって、自
然と自分好みのものしか見なくなる。。。映画は娯楽だから、それでいいんだけど、、、こういう魂ゆさぶるような作品は皆に見てもらいたい。
『第九地区』全力でアポー!「ええ、アホですが何か?」文句あっか!面白
いんじゃ!! パライソさ行くだ?!
『マイレージマイライフ』クルーニー主演のラブロマンス?ヒューマン?とにかく好き!フェデリコフェリーニの『道』を思い出す。。。まぁ全然違うか、、でも孤独よ?痛いよ?(><)
『ヒックとドラゴン』モテナイ、弱い、認めてもらえない、最下層の少年の
最高に気持ちのイイ成長物語。ただあまりに驚きの展開はない(><)でも子供向けのアニメだからいいのであ?るo(^-^)o
『デイブレーカー』出だしから目を見張らせた吸血鬼もの!よくわからんデ
フォーの登場シーンがなぜかウケル。ラストも大好き!
と、、、現状でのベストです(^?^)
誰かお薦めあったら教えて下さいm(__)m
次点作品
『エクスペンダブルズ』スタローンの終着点?俺達、消耗品部隊!ヤー!
『ハートロッカー』爆弾処理の緊迫感が伝わってくる!子供に言ったセリフ、、最後に残るは使命やで?
『ゴールデンスランバー』「おまえオズワルドにされるぞ」のセリフの後、主人公は首相殺しの罪で逃げ続ける日々に…くぅ?面白い!
『アウトレイジ』北野映画復活!?テンポ良し!暴力良し!悪党良し!ただこの一点!
『SAW6』とにかく、飽きさせないよね。
ベストを決めると言っても、見た数なんて、たぶん20本弱。。。
来年になっていろいろレンタルするだろうから、またBESTは変わるかもしれない。
最近の映画なんてつまんねーぜ!って言う方も多いいと思う、、、
確かにベック、バトルシップヤマト、海猿、はなみずき、アバター怒っていいです!
だけども今年はイイ映画が多かった!!
冬休み、レンタル屋に行って、何を借りるか迷った時、、、参考にでもしてくれたら嬉しいm(__)m
では映えあるベスト10!!
一位 『息もできない』
二位 『カラフル』
三位 『キックアス』
四位 『マチェーテ』
五位 『十三人の刺客』
六位 『インビクタス』
七位 『第九地区』
八位 『マイレージマイライフ』
九位 『ヒックとドラゴン』
十位 『デイブレーカー』
『エクスペンダブルズ』
『ハートロッカー』
『ゴールデンスランバー』
『アウトレイジ』
『息もできない』原題は『糞蠅』見てわかったけど、邦題、かっこつけすぎ。
とにかくこの映画凄いです!韓国って本当に凄い勢いで日本を抜いてるよね。。。しかもこれ超低予算!
一位にしたこの映画、ウェアハウスに置いてあった数は、わずか3本(T_T)…泣ける
今年公開されてた『悪人』って映画があったけど、これも悪くない…というか良かった!原作も長かったけど良かった!
でもね、、、「息もできない」があった分、「悪人」はかすんでしまった。。。だって『息もできない』の方が100倍凄いのでせう!!
チンピラと女子高生のお話なのにエロさゼロ!唾かかってもエロさゼロ!! こんなの見たことないでしょう??
負のスパイラル、暴力の連鎖、暴力でしか表現方法がない主人公、、、でもその顔は、悪党に見えないぜ!貧相な顔立ち、不遇な顔立ち、、、身近にいそうな駄目な奴!前の職場のY田さんにそっくりなんだ?(><)
なんていうか近いんだよねこの映画、、、いい原作のいい脚本家の作品は堅く遠い。
ふざけた面白いB級脚本は一歩ひいて楽しく見る。
この映画は、、、、、、近いぜ?
『カラフル』二位にしたこの映画、、、興行収入2億円…泣ける(T_T)
同時期公開の『はなみずなんたら』が第一周で7億円突破していたのを覚えてる、、、 『バトルシップヤマト』なんかも、あんなに酷いのに50億円行くんでしょう??
原恵一脚本はメチャクチャ上手い! 僕個人では原作を遥かに上まわってる作品だと思う。だいぶ前にやってる実写も悪くないけど比べるレベルでもない。。。
カラフルを見ていて思いだしたのが、『岸辺のアルバム』(山田太一のドラマで家族もの) なんでだろう?って思ってたら原さん、山田太一の作品メチャクチャ好きらしい(^?^)
とにかく感情移入して泣ける!!今まで映画館に行って、泣いてる人を見たことがなかったが、、この映画はほとんどの方々がすすり泣きをしていた。10代にある、モナトリアム、どうしようもない虚無感、孤独…ぐぅ?見てくれ?
『キックアス』スーパーバカ映画! かわいい11歳の女の子がスラング言葉連発、人を殺しまくるヒーローアクション!!
必見です!!!
『マチェーテ』スーパーバカ映画!超恐面トレホ66歳のナタで人を殺しまくるヒーローアクション!!
必見です!!!
『十三人の刺客』冒頭、、ビビリました! とにかく稲垣ゴローちゃんを見てくれ?(^?^)ナチュラルボーン殿様!
所々に、三池監督の、ひょうたんつぎ、が出てくるのが、気になるのと、最初と最後で表現の趣旨が変わってるのが気になるけどメチャクチャ面白い(>
<)
『インビクタス』映画には好みのジャンルってのがあって、自
然と自分好みのものしか見なくなる。。。映画は娯楽だから、それでいいんだけど、、、こういう魂ゆさぶるような作品は皆に見てもらいたい。
『第九地区』全力でアポー!「ええ、アホですが何か?」文句あっか!面白
いんじゃ!! パライソさ行くだ?!
『マイレージマイライフ』クルーニー主演のラブロマンス?ヒューマン?とにかく好き!フェデリコフェリーニの『道』を思い出す。。。まぁ全然違うか、、でも孤独よ?痛いよ?(><)
『ヒックとドラゴン』モテナイ、弱い、認めてもらえない、最下層の少年の
最高に気持ちのイイ成長物語。ただあまりに驚きの展開はない(><)でも子供向けのアニメだからいいのであ?るo(^-^)o
『デイブレーカー』出だしから目を見張らせた吸血鬼もの!よくわからんデ
フォーの登場シーンがなぜかウケル。ラストも大好き!
と、、、現状でのベストです(^?^)
誰かお薦めあったら教えて下さいm(__)m
次点作品
『エクスペンダブルズ』スタローンの終着点?俺達、消耗品部隊!ヤー!
『ハートロッカー』爆弾処理の緊迫感が伝わってくる!子供に言ったセリフ、、最後に残るは使命やで?
『ゴールデンスランバー』「おまえオズワルドにされるぞ」のセリフの後、主人公は首相殺しの罪で逃げ続ける日々に…くぅ?面白い!
『アウトレイジ』北野映画復活!?テンポ良し!暴力良し!悪党良し!ただこの一点!
『SAW6』とにかく、飽きさせないよね。
スポンサーサイト